第4回インタラクションデザイン研究会

「インタラクションデザインのゆく年くる年」ワークショップ

今年はiPadやKinect, PlayStation MOVEなど世の中に新しい体験をもたらすプロダクトが多く登場し、また、国内でもスマートフォンが本格的に普及し始めるなど、インタフェースやインタラクションデザインがひとつのキーとなっていることが徐々に認識として広がった年であったと思います。

その最中、インタラクションデザイン研究会は今年の5月に誕生し、既に3回の研究会を行ってきました。3回の研究会のどれもが非常に刺激的で、我々幹事団も学ぶ点が多いものでした。第二回の研究会のまとめ記事は「はてなブックマーク」のホットエントリーにもなり、研究会に参加していない人達にも大きな影響を与えることができる会になってきたのかなと感じています。全てはsigixdへ関心を寄せて頂いている皆様のおかげであると考えています。本当にありがとうございます。

そこで、今回は来年にむけてさらに飛躍するために、また、より多くの方々と交流するための機会として、クリスマスイベントを企画します。今回のクリスマスイベントは2部構成でお楽しみ頂きます。第一部では幹事、坂本、渡邊によるsigixdに対する思いを表明するトークと、希望者による10件程度のライトニングトークを行います。ライトニングトークでは一件5分で、デモや宣伝をすることができます。また、第二部では慶応大学増井教授による「デモ100連発!(仮)」、IxD Girlsによるトークを予定しています。楽しみつつ深いディスカッションができる会にしていきたいと思います。

今回のパーティは参加者同士の交流を主とした目的としていますため、第一部、第二部込みの参加費になっています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 第4回インタラクションデザイン研究会 - クリスマスイベント
  • 日時:2010年12月26日(日)16:30〜20:30(開場16:00)
  • 会場:秋葉原UDX マルチスペースアクセス
  • 参加費:4,000円(懇親会費込み)

    注:第一部の参加費は無料ですが、第一部のみの参加はできません。全ての参加者の方に4,000円をお支払い頂きます。

  • 定員:80名(応募者多数の場合、先着順とさせて頂きます。)
  • 主催:インタラクションデザイン研究会
  • 共催:UDXオープンカレッジ
  • 協力:新産業文化創出研究所
  • 問い合わせ:contact@sigixd.org

参加登録は2010年12月20日(月)12:00に開始します。



プログラム

16:00
開場
16:30-16:40
第一部:オープニング
16:40-17:20
幹事団によるsigixdに対する思い
17:20-17:30
休憩
17:30-18:20
ライトニングトーク(一件10分程度)
17:30-17:40

美馬直輝氏(ハイジ・インターフェイス株式会社)

17:40-17:50

中西泰人氏(慶応大学SFC)

17:50-18:00

矢崎裕一氏(N1N9)

  • 「心地良さのインタラクションデザイン」ワークショップについて
  • http://vd4i.org/

18:00-18:10

高須正和氏(チームラボ)

18:10-18:20

坂井洋右氏(金沢工業大学)

  • インタラクションデザインにおける知的財産運用について

18:20-18:30

加藤 淳(東京大学/JST)

  • GUIプログラミングのように手軽にロボットを動かせるツールキットmaterealのご紹介。
  • http://mr.digitalmuseum.jp/

18:30-20:30
第二部:懇親会

増井教授によるデモ、IxD Girlsによるトーク、sigixd幹事団との対話などを予定しています。

プログラムは多少変更の可能性があります。

ライトニングトーク募集中!

今回のワークショップのライトニングトークを行って頂ける方を募集いたします。トークでは、開発したシステムやインタフェースについてのトーク、企業製品のデモ発表も可能です。ライトニングトークを行って頂ける方はこのアドレス(contact@sigixd.org)に:

  • 氏名、所属、連絡先(メールアドレス)
  • ライトニングトークでお話して頂く内容の概要

を記入してお送りください。応募締め切りは12月22日(水)です。希望者多数の場合は幹事団で審査の上、採否をご連絡させて頂きます。この場合の結果は24日(金)にお送りさせて頂きます。また、ライトニングトークを希望の方は上記の参加登録は不要ですが、ライトニングトークの選考に漏れてしまった場合は参加できません。もし、確実に参加をしたいという方は通常の参加登録も合わせてお願いします。

ライトニングトークを行って頂ける方についても参加費はお支払い頂きます。有志団体であり、赤字運営のため、ご協力をお願いいたします。